2017年08月19日

お盆休みは雨ばっかりで

夏休みもあと1週間。
(宿題も、Go!Go!追い込みw)
さて突然ですが。
みなさんはお布団をたっぷり干しても、実はダニは死なないって、
知ってますか?
テゴワイですね~

判定窓の右側が判定終了のサイン。
そして、左側が判定!
before(上)が「++」・・・通常より多く、除去が必要です。

これからの時期、
おふとんを干すのが大変なお年寄りや妊婦さんにも、オススメですね

ゲリラ雷雨で水が滴るほどにずぶ濡れになってしまったお布団の場合は、
定期的に保育園などでこどもたちのお昼寝布団に利用してもらえたら、
ぜひ、「ママラッチ読みました」のひと声をお忘れなく~

アレルギーがあるお子さんがいるおうちでは、けっこう切実かもしれませんね。
そんなとき、ある情報が!
長泉町下土狩にあるクリーンライフ(株)さんが、
移動式布団乾燥車で、最高18枚の敷ふとんのダニ類を、
一度に100%死滅させることが可能



と聴き、さっそくお話をうかがったところ、なんと!
体験させていただけることになりました

せっかく18枚まで入るので、お友達にも声かけして、
お布団を持参してもらいました

これが、ふとん乾燥車。県内には7台しかない車なんだそうです。

後ろから、なが~~~~い布団干しが登場!

1本に、お布団を3枚ずつかけていきます。


下の棚には、ぬいぐるみ(!)や、枕(!!)も入れられます


あっという間にトラックの中がいっぱいになりました。

これ全部が乗せられました


で、扉をとじて、待つこと45分。。。(おしゃべりしてたらあっという間
)

(注。途中、素材によって早めに出すものもあります)
そうそう、ビフォーアフター「なんとゆーことでしょう!
」をやりたくて、

恥ずかしながらダニアレルゲン検知の試験紙におそるおそるTRYすることにしました

乾燥車に入れる前の布団の1m四方を掃除機で吸い、
取れたゴミを専用の液体に浸してモミモミ。

試験紙を浸して待つこと10分・・・。
さらに、乾燥が終わってから、ダニの死骸を掃除機で吸い出したあと、
再度1m四方を掃除機で吸って
取れたゴミを入れて専用の液体の中でモミモミ。
試験紙INして待つこと10分・・・。
ナ、ナントユーコトデショウウウウ!!!

ナ、ナントユーコトデショウウウウ!!!

判定窓の右側が判定終了のサイン。
そして、左側が判定!
before(上)が「++」・・・通常より多く、除去が必要です。
after(下)が「+-」・・・良好なレベルです
はっきりとした結果が出ました~
はっきりとした結果が出ました~
ありがとう、乾燥車



これで、家族の安眠は守られましたっ



社長の古嶋哲明さんにお話をうかがいました。

「本当に、ダニは死滅するんですか?」
お布団なら85度で45分間加熱することで、ダニをはじめとしたあらゆる
虫の駆除のほか、
殺菌や消臭効果があります。
ただ、死滅したダニの死骸や脱皮殻などがアレルギーの元凶ともなりますから
きちんとそれらを掃除機で吸い出していただくことが大事です。
「アレルゲンとなるダニの死骸や脱皮殻の、吸い取りまでやってもらうサービスはないですか?」
あります。1枚200円(税別)で承ります。
ご自宅でやる場合は、普通の掃除機で両面ゆっくりと掃除機をかけていただければ完了です。
「どの程度、乾燥ができるんですか?」
真夏日といっても、外気は高くてもせいぜい40度。
85度で45分というのは、真夏日に外に布団を干しておくよりも
85度で45分というのは、真夏日に外に布団を干しておくよりも
4倍も、布団の中にある水分量を減らす乾燥力があり、
60倍の殺菌力があります。
薬剤も使わないため安心です。
「せっかくなので、この記事を読んだ方だけの特別なサービスってないですか?」
1回の出張作業料は税別14000円(敷布団の場合18枚分)ですが、
予約時に「ママラッチの記事を見ました」と言ってくださった方は、
税込1万円で作業をしたいと思います!
うれしい~~~


衣替えの際におふとんと枕と、お洋服類と、カーペットとぬいぐるみ。
み~~~~~んなまとめて除菌してもらえたら、翌シーズンまで安心ですね






数日天日で干して表面が乾いてきてから、仕上げとして利用してもらえればカラッカラに


しまってあるお布団同士からダニやシラミが移っていく心配もなくなりますね。
そもそも週末と週明けに持ち帰る必要もなくなる可能性だってありますね(これ、意外と大変!)
ママ会のついでにお布団を持ち寄って、おしゃべりしながらお布団乾燥もイイ!!

ペットのにおいが気になる方も、ぜひ
あきらめていたベットマットレスだって、大丈夫
畳だって、なんと除菌可能









(かかるお時間は内容によって90~120分に変わります。一枚2千円、最高13枚まで)
すき間には、一緒にお子さんの絵本だって入れられるんですって!
おまけ。
布団を持ち寄った友達の感想・・・

おまけ。
布団を持ち寄った友達の感想・・・

お布団が軽くなったのがわかります!あったかくてフカフカでした

あったかお布団だったせいか、お昼寝しちゃいました

わたしも枕を持って来れば良かった~

クリーンライフのみなさま、真夏日の太陽の下、どうもありがとうございました

ご予約される方は、
ぜひ、「ママラッチ読みました」のひと声をお忘れなく~


◆*;::;*INFORMATION*;◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*
クリーンライフ(株)
●予約・お問い合わせ
055-928-7711
●住所 駿東郡長泉町下土狩506-4
●ホームページ http://cleanlife-s.jp/ (リンクあります)
◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*;◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*
★✩★✩★
ママたちの“ほしい”にビシビシ届く、リアルな情報を発信します
aozora
★✩★✩★
長泉ママラッチ
http://mamarazzi.jp/
★✩★✩★

Posted by aozora at 18:55│Comments(1)
│ショップ(長泉ママラッチ)
この記事へのコメント
自分ではとても出来ない素晴らしいブログの内容です。
有難うございます。今後とも宜しくお願い致します。
有難うございます。今後とも宜しくお願い致します。
Posted by クリーンライフ株式会社 古嶋哲明 at 2017年10月23日 14:38