2014年12月07日

(この記事は、2014年12月選挙の際の投稿を加筆訂正しています)

このところ、寒くなったせいか空気が乾燥しているせいか、
夜間の頻回授乳がひどいと4回((+_+))★
すっかり水分カスカスのaozoraです。

さて長泉では、衆議院議員総選挙期日前投票が始まりましたね。
(期日前投票の様子は、ママラッチサトミブログ参照★)

ママだから パパだから 選挙にいこう♪
(写真は、産業祭で明るい選挙をPRするゆるキャラ「めいすい君」

長泉町は静岡県第6区。
町内のいろんな場所で、候補者3名の顔写真を貼った看板が見られます。

選挙というと、もしかしたら、
「子どもいるし、大変だからまぁいっか」とか
「誰に投票したらいいかわからないしぃ~」とか
「わたし一人の票で何か変わると思えないしぃ~」とか
考えちゃう人もいるかもしれませんが、それ、NO!です顔09

今回は、『ママだから パパだから 選挙へ行こう!』
というお話をしたいと思います顔01

自慢じゃないですが、これまで一度も投票用紙をムダにしたことのないaozoraです。
いやでも、自慢してちゃいけないんです汗
あたりまえ、にしなくちゃいけないんです。

ママになってから、今までは気にも留めなかった“子育て支援策”に目が行くようになりました。
みんな、さまざまな立場から各々の気に留まる政策を見て、信じて、投票に向かうと思います。
ということは!
ママが投票を棄権したら、子育て政策に力を入れる人や政党に票がいかないということではないでしょうか。
政党は、投票者数の多い年代の政策に力を注ぐことが一番得票につながると考えてしまうのではないでしょうか。

ちなみに。
前回の衆議院議員選挙では、長泉町の投票率は、男性64.05%、女性62.68%、合計63.36%(H24.12.16執行)。
理由はさまざまだと思いますが、11,865人もの人が棄権をしたということです。

その年代別の投票率がこちら。
ママだから パパだから 選挙にいこう♪ 
若い世代が低くて、高齢世代が高い、ニュースでもおなじみの形、ですね。

でも、投票者数で比較すると、どうでしょう!
長泉町は、全国でも珍しい、出生率が減少していない地域・・・つまり。
子育て世代が多い地域なんです。
投票者数も、ごらんのとおり。
投票率が低いにもかかわらず、投票者数は、高齢世代を追い抜くほどの数です。

ママだから パパだから 選挙にいこう♪ 

・・・ということは!!
投票率が100%になったら・・・!!ジャジャ~ン!!
ママだから パパだから 選挙にいこう♪

ほら!キラキラダントツの票数キラキラを持っているんですよ、子育て世代のみなさん!!
これは、政党が票を獲得する意味でも、
子育て政策や子育て世代向けの政策がもっと必要だと思っていただけるのではないでしょうか?


ふぅダッシュ。コーフンしすぎてしまいました^^;
さて。

お金では買えない『命』を生み出せるのは、女性だけ。
子どもは地域の、国の、宝物ですハート
だから、ママが政治に関心を持つということは、とっても大事なこと。
私たちの宝物である、子どもたちの未来に直結することなんだもの。
(パパとママは、こどもたちの未来の1票も持っている・・・と言っても過言でない!)

私が子どもの頃、母は私たちこどもを連れて投票所に行きました。
子ども心に、“大人になるとセンキョに行くんだな”とか、
“センキョは忙しくても行かなくちゃいけないものなんだ”とか
あの静かな空間での投票という行為を“かっこいいな”とか
“わたしも大きくなったらセンキョに行こう”とか思ったのを覚えています。

私の投票行為のモトになっていることは確かです。
だから、
子どもの教育の一環としても、あえて言います!
子どもと一緒に投票に行こう!


投票日には行けない場合には、期日前投票ができます。
海外に住む友人は、海外から投票を行っています。(在外選挙制度
長期出張中とか町外に転居して間もない人は、その滞在先で投票ができます。(遠隔地における不在者投票
指定病院に入院している方は、指定病院でも投票ができます。(不在者投票
詳細はこちら


さて今回の選挙、
長泉町の選挙人名簿登録者数は、男性16,230人、女性16,523人、合計32,753人(H26.12.2現在)
ひとりの票もムダになることなく、声が届きますように。

子どもたちの未来のために、どんな選択をするか、今、真剣に選びましょう。
投票は今しかできないことです。


※参考
クエスチョンマーク前回の総選挙の投票率(静岡県第6区)http://www.pref.shizuoka.jp/senkan/shugiin2012/tou/tou-shou/tou-6ku.html

テレビ01政見放送の日程や候補者や政党の詳細は、静岡県選挙管理委員会HP→http://www.pref.shizuoka.jp/senkan/shugiin2014/index.html

びっくりマーク衆議院議員総選挙の選挙制度について→http://www.pref.shizuoka.jp/senkan/shugiin2014/senkyoseido.html
 http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/index.html

ひよこママ目線で、ママのための選挙キャンペーンをしている子育て支援サイト『ママとね』→http://mamatone.net/mamaproject/1vote/



◆*;::;*INFORMATION*;◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*

衆議院議員総選挙

●とき
 12月14日(日)午前7時~午後8時
 (期日前投票は12月13日(土)まで午前8時30分~午後8時まで役場二階にて)
●ところ
 町内の各投票所
 (投票所入場券(ハガキ)に記載されています)

◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*;◆*;::;*◆*;::;*◆*;::;*◆*





★✩★✩★
ママたちの“ほしい”にビシビシ届く、リアルな情報を発信します
aozora
★✩★✩★





同じカテゴリー(子育て(長泉ママラッチ))の記事画像
あらたに!0~2歳児向けの保育施設完成!
森のようちえん、長泉にみっけ~!
ママだから、パパだから、選挙に行こう!2
グラフの先に幸せがある
魔法のコトバ
託児所ぴゅーまんま(本宿)は、地域の“プラスおかあさん”
同じカテゴリー(子育て(長泉ママラッチ))の記事
 あらたに!0~2歳児向けの保育施設完成! (2019-12-21 20:48)
 森のようちえん、長泉にみっけ~! (2019-09-15 06:16)
 ママだから、パパだから、選挙に行こう!2 (2017-09-15 14:07)
 グラフの先に幸せがある (2017-08-10 04:58)
 魔法のコトバ (2015-09-05 02:12)
 託児所ぴゅーまんま(本宿)は、地域の“プラスおかあさん” (2015-07-23 07:09)

Posted by aozora at 04:52│Comments(0)子育て(長泉ママラッチ)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
page top
削除
ママだから パパだから 選挙にいこう♪
    コメント(0)